全国各地から、桜開花のニュースが届く季節となりましたね。
ここ奧飛騨は、季節外れの大雪もすんで、春の日差しで雪どけがすすんでいます。
奧飛騨の桜シーズンは、毎年ゴールデンウィーク前後。
昨年は5月1日前後に中尾のサクラが見頃となりました。
今年はいつ頃が見頃になるのでしょうか。
こんな年度末の忙しい時、ゆっくり花見もできないよ~、とお嘆きのあなた。
ぜひ、ゴールデンウィークに時間を作って、中尾へ桜を愛でにお越しください。
中尾の桜が、タイミングがずれても大丈夫。
標高差がある飛騨地方では、標高や気温、日当たり具合で桜の開花時期がかなりずれます。
高山市街では、毎年4月中旬に桜が咲きます。
4月14,15日の春や高山祭に桜が咲けば、これはもう最高のシチュエーションです。
高山で桜が咲いてから、国府、古川、神岡、奧飛騨、順番に桜が咲きますからね。
臥龍桜や荘川桜、桜の名所も多い飛騨地方です。
ぜひ楽しんでください。
桜情報は、高山市の観光情報のこのページが便利ですよ。
高山市街の桜情報
奧飛騨を含む高山市郊外の桜情報
と、ここまで読んでくださった、優しいお客様にオススメ桜。
中尾のシダレザクラです。
中尾公民館駐車場脇に並ぶシダレザクラ。
錫杖岳や笠ヶ岳をバックに咲く様子は、言うことナシ!
最高の眺めです!!
毎年ゴールデンウィーク過ぎ、5月10日前後がいい頃になります。
ご都合がよろしければ、ゴールデンウィークがすんで、混雑も落ち着いた中尾温泉へ、ぜひお越しください。